あの日ロゴスのテントに出会ったから

ダキャンプ

2016年09月08日 20:38



初めてキャンプしたいね。と話したのは、
越谷の大きな大きな複合施設の一つにあるアウトレットゾーンで展示されていた
ロゴスの2ルームテントだった。
たしかneosPANELドゥーブル だったはず。カタログもしっかり見て確認してたけれど、
2年半も前のことで、あまりはっきりとは思い出せない。

ロゴスの店舗と別に展示スペースとなっていたこの店内には
子供達が靴を脱いで楽しめるエリアがあり、双子は真っ先にそこに向かった。
人工芝の上で無邪気に転がり、飾りのプレートと食材でごっこ遊びが始まる。

テントは寝室とつながったリビングエリアに低めのチェアとテーブルが
置かれていて、2人でそこに腰をかける。

テントって、寝るだけの狭い空間と思ってたけど、
こうやってリビングとの一体感があるのって、小さな家みたいで、なんかいいね。
きっと日よけにもなるだろうし、例えばさ、お前はこの中で
お茶飲みながら本でも読んでさ、夕食の準備をちょっとずつやるの。

俺はその間、外で思いっきり子供と遊ぶよ!

などと話しながら、その描いた家族で行くキャンプ体験に酔いしれていた。
きっと上手くいく。そう思った。

店内なので、目をつぶっても鳥のさえずりは聞こえないけど、
それはもう、一泊して夜明けを迎えた時の気分に浸ることができた。
子供が目を覚ますまでの、数少ない2人きりの時間が作れると、
いつか本当にキャンプが出来る日の事を待ち遠しく思えてきた。
そしてしばらくの間、深く腰をかけたそのイスにもまた、魅了されていた。

屋外で寝泊まりをして子供にも新しい体験をさせたい。そう思った瞬間だった。

失礼な話だがロゴスなんて聞いたこともなかったし、
アウトドアなんてきっと付き合ってもらえないと
諦めていたのに、見つけた新しい趣味。

ワクワクした。


そのとき座ったチェアを2脚と、同じデザインのベンチタイプをすぐに購入して、
そこから私たちのアウトドアライフが始まった。

ロゴス(LOGOS) ストライプヒーリングチェア・ポケットプラス


関連記事