メスティンをシーズニング
先日、新しいギアをゲットした。笑
買いすぎじゃないかと思いつつ、こんなに流行ってるアイテムを買ってしまった。
買ったもの
・メスティン アルミ製飯盒
・エスビット ストーブ
・固形燃料
あれ?ソロキャンプ?
夏に2回キャンプ行った後に、家の中で会議が行われた。。。
キャンプもいいけど、温泉に行きたい。ホテルでご飯が付くところに泊まりたい。
のんびりしたい。設営・撤去が大変。。。
えーーーーーーーー。泣
「もう、友達と行ってきていいから」
突然の告白に、少し戸惑いながら、少しだけ喜んだ自分がいた。笑
ということで、秋に向けて気持ちを切り替えてすぐに、一人でキャンプするために
何かを用意しないと!とグッズ検索に入ってしまった。。
メスティンのシーズニング
到着してすぐに、バリ取りは行った。
(バリ取り?がわからない人は少し探してみてください。ヤスリで、エッジをシコシコ磨いて
擦れた時に切れないように削ることです)
今週末、早速ソロキャンのチャンスがあるので、缶詰焼き鳥ご飯をつくるかもしれないと
シーズニングをやってみた。
お米の研ぎ汁3階分位を大きな鍋に入れて、沸騰させます。
ぐつぐつ言い出したら、メスティンアルミ飯盒をポン。
入れてから10分〜15分、グツグツグツグツ。
吹きこぼれながらも、被膜よ張れーーと、お願いしつつ
研ぎ汁漬けのメスティンを見守る。
取っ手の部分は左右に広げると外れるので、本体だけを漬けて、茹でて
シーズニングを行った。
思っていた以上にカンタン。誰にでもできそうだ。
これで、ひどい焦げつきが少なくなればいいな。
おいしいお米が炊飯できたらいいな。
楽しみすぎて眠れないね。
関連記事