キャプテンスタッグ リラックスクッションカバー
久々の投稿!今年のキャンプ日記はまた書こう!
天気が良いとキャンプに行きたくなる季節。
行きたいのに行けない日はどうしてもアイテム物色に精が出てしまう。
少し前に買ったアイテムを1つご紹介。
「鹿ベンチ&クッション」
キャプテンスタッグの鹿ベンチはもう言わずもがな。
かさばるなぁ。。と積載量の問題で買い悩んでいたけど、
いざ座ってみると、程よい高さと肘置きの具合が、今までのロースタイルチェア
とは異なり、大人二人で並んで座っても密着感はあるけど、少し肌寒い季節には
ちょうどよいではないか!と、思い切って購入。

さぁせっかくの鹿ベンチ、汚さないように使いたいなとシートカバーを探していたら、
見つけてしまった「リラックスクッションカバー」 ポチっ。

ではこちらのレビューをしていきましょう。
まず本体は、、、デカイです。中綿がしっかり詰まってます。

開封してみます。背当て部分も座面もしっかりとクッションが。
背面を見ると、ナイロンベルトにプラスチックのバックルがついています。また、
座面・背当て面ともに被せられそうな袋があります。

早速装着していきます。
クッションを座面に置き、バックルのロックを外し、鹿ベンチのカバー隙間部分に
ベルトを通していきます。両サイドを通して、真ん中でパチンと止めます。


ここを通せば、折りたたんだときもベルトが挟まらないですね。



座面を袋にいれ、背中部分もカバーを引っ掛けます。

はい。装着完了。


簡単です。新品の時は、袋をかぶせる部分が結構引っ張って入れないと窮屈ですが、
その分左右にズレにくいので良い感じです。
座ってみましたが、クッションが分厚い分、若干座り心地が浅くなるところはあります。
が、、暖かいし柔らかいし、簡易ベンチがソファに早変わりできるなんて!
と、満足です。
このままたためるかな?

パンパンでたためません。収納スペースに余裕があって、このまま積める場合は外さなくても
よさそうですが、我が家のキャリアに積むのは難しそうです。クッションカバーを毎回取り外して、
後部座席用クッションとして使おうと思います。
購入後、何度かキャンプに行きましたが、小学生の双子の指定席となっており、
グルキャンに行ってもお友達の子供はだいたいこの席を争って座ってます。笑
ちょっとかさばるけど、安くて実用性の高いベンチの紹介でした。
天気が良いとキャンプに行きたくなる季節。
行きたいのに行けない日はどうしてもアイテム物色に精が出てしまう。
少し前に買ったアイテムを1つご紹介。
「鹿ベンチ&クッション」
キャプテンスタッグの鹿ベンチはもう言わずもがな。
かさばるなぁ。。と積載量の問題で買い悩んでいたけど、
いざ座ってみると、程よい高さと肘置きの具合が、今までのロースタイルチェア
とは異なり、大人二人で並んで座っても密着感はあるけど、少し肌寒い季節には
ちょうどよいではないか!と、思い切って購入。

さぁせっかくの鹿ベンチ、汚さないように使いたいなとシートカバーを探していたら、
見つけてしまった「リラックスクッションカバー」 ポチっ。

ではこちらのレビューをしていきましょう。
まず本体は、、、デカイです。中綿がしっかり詰まってます。

開封してみます。背当て部分も座面もしっかりとクッションが。
背面を見ると、ナイロンベルトにプラスチックのバックルがついています。また、
座面・背当て面ともに被せられそうな袋があります。
早速装着していきます。
クッションを座面に置き、バックルのロックを外し、鹿ベンチのカバー隙間部分に
ベルトを通していきます。両サイドを通して、真ん中でパチンと止めます。


ここを通せば、折りたたんだときもベルトが挟まらないですね。



座面を袋にいれ、背中部分もカバーを引っ掛けます。

はい。装着完了。


簡単です。新品の時は、袋をかぶせる部分が結構引っ張って入れないと窮屈ですが、
その分左右にズレにくいので良い感じです。
座ってみましたが、クッションが分厚い分、若干座り心地が浅くなるところはあります。
が、、暖かいし柔らかいし、簡易ベンチがソファに早変わりできるなんて!
と、満足です。
このままたためるかな?

パンパンでたためません。収納スペースに余裕があって、このまま積める場合は外さなくても
よさそうですが、我が家のキャリアに積むのは難しそうです。クッションカバーを毎回取り外して、
後部座席用クッションとして使おうと思います。
購入後、何度かキャンプに行きましたが、小学生の双子の指定席となっており、
グルキャンに行ってもお友達の子供はだいたいこの席を争って座ってます。笑
ちょっとかさばるけど、安くて実用性の高いベンチの紹介でした。